月例研究会講演バックナンバー一覧(平成20年) |
|トップ|月例研究会案内|
Back Number| H9〜10年| H11年| H12年| H13年| H14年| H15年| H16年| H17年| H18年| |H19年|H20年|H21年|H22年|H23年| H24年| |
|
新規事業研究会では、毎月(見学会、セミナー開催月を除く)定例会を開催し、この中で各方面の講師を招いた講演を行っています。以下にバックデートの講演演題を紹介します。内容は「Ref.No.」をクリックして下さい。 |
■第195回:平成20年1月12日(土)於て 東工大(大岡山) 百年記念館 1.『新規事業研究会-今後の展望と抱負-』Ref.No.080112-1 |
■第196回:平成20年2月9日(土)於て 東工大(大岡山) 百年記念館 1.『
ポリエステルフィルム、及び、機能性フィルムの開発について』Ref.No.080209-1 |
■第197回:平成20年3月8日(土)於て 東工大(大岡山) 百年記念館 1.『
イオン液体−環境触媒担体としての利用』Ref.No.080308-1 |
■第198回:平成20年4月12日(土)於て 東工大(大岡山) 百年記念館 1.『
太陽光と水から水素を創る光触媒』Ref.No.080412-1 |
■第199回:平成20年5月17日(土)於て 東工大(大岡山) 百年記念館 1.『
太陽光と水から水素を創る光触媒』Ref.No.080517-1 2.【企業紹介】 |
■第200回:平成20年6月14日(土)於て 東工大(大岡山) 百年記念館 1.『
日本の科学技術の将来と動向(仮)』Ref.No.080614-1 |
■第201回:平成20年7月12日(土)於て 東工大(大岡山) 百年記念館 1.『
フッ素系高分子材料の歴史と今後』Ref.No.080712-1 |
■第202回:平成20年9月13日(土)於て 東工大(大岡山) 百年記念館 1.『
抗体の新しい利用法〜抗体フィルターの開発』Ref.No.080913-1 |
■平成20年10月11日(土)アサヒビール・神奈川工場見学会 1.アサヒビール・神奈川工場見学会Ref.No.081011-1 |
■第203回:平成20年11月8日(土)於て 東工大(大岡山) 百年記念館 1.『
ナノ微粒子の高分子中への拡散とプレス延伸による微分散化』Ref.No.081108-1 |
■第204回:平成20年12月13日(土)於て 東工大(大岡山) 百年記念館 1.『
マイクロカプセル化の現状と付加価値素材製造への応用』Ref.No.081213-1 |